2020/04/21(火)Ubuntu 20.04 インストール (2)
- デスクトップのリサイズ、
- ホストOSとのクリップボード共有(文字列のコピペが出来るようになる)、
- フォルダ共有
sudo apt install open-vm-tools-desktopとしましょう。
共有フォルダは、vmwareの「設定→オプション→共有フォルダの有効化」で共有フォルダを有効にして再起動。
sudo vmhgfs-fuse -o allow_other -o auto_unmount .host:/ /mnt/hgfsで/mnt/hgfs以下にマウント出来ました。永続的にmountするには、/etc/fstabで
.host:/ /mnt/hgfs fuse.vmhgfs-fuse allow_other,auto_unmount,defaults 0 0と書くとよいでしょう。
2020/04/21(火)Ubuntu 20.04 インストール (1)
18.04以来2年ぶりのLTS (Long Time Support)で、5年間のサポート期間があります。半年毎にアップデートするのは面倒なのでLTSを愛用しています。
というわけで、20.04のインストールメモです。20.04betaを使って試しました。多分リリース版でも変わっていないと思います。betaでもとても調子がよく、また過去の例ではbetaを入れてもアップデートを繰り返していれば自然とリリース版と同等になるそうで、このまま使い続けるつもりです。
Ubuntu 20.04 LTS (Focal Fossa) Betaから、ubuntu-20.04-beta-desktop-amd64.isoをダウンロードしました。数日以内にベータでなくなるはずです。
VMwareで作業しました。新規仮想マシンの作成→標準→後でOSをインストール。仮想マシンの種類はLinux Ubuntu 64bit。ディスクはデフォルトの20Gじゃ少ないので512Gに増やしました (ここを多くしても実際に仮想マシン内で使用しない限りホストマシンのディスクを圧迫することはありません)。メモリはとりあえずデフォルトの2Gで (こちらは大きくするだけホストマシンのメモリを食います)。仮想マシンの設定でisoをマウントし起動。
- 言語は「日本語」を選び、「Ubuntuをインストール」をクリック。
- キーボードレイアウトは「Japanese」「Japanese」
- 「通常のインストール」を選ぶ。
- 「Ubuntuのインストール中にアップデートをダウンロードする」、「グラフィックスとWi-Fiハードウェアと追加のメディアフォーマットのサードパーティ製ソフトウェアをインストールする」をチェック
- 「ディスクを削除してUbuntuをインストールする」を選ぶ。
- 「インストール」をクリック。
- TimeZoneは「Tokyo」を選ぶ。
- 「ログイン時にパスワードを要求する」を選ぶ。
とりあえず端末を出すには、右下のBCGの痕みたいなアイコンをクリックして「端末」を選びます。右クリックして「お気に入りへ追加」するといいでしょう。
日本語をかな漢字変換で入力するには、インストール直後の一回だけ、右上の「ja」をクリックして、「日本語(Mozc)」を選ぶ必要があります。
(4月24日追記)
4月23日に、予定通り20.04LTSが正式にリリースされました。Ubuntu 20.04 LTS (Focal Fossa)から、ubuntu-20.04-desktop-amd64.isoをダウンロードすればいいです。このインストール日記(1)-(10)の手順を全てやり直してみましたが、Juliaのversionが1.3.0から1.4.1に変わっていた以外は特に違いはありませんでした。
なお、beta版に対して、「ソフトウェアの更新」をかけたところ、/etc/os-releaseが、
NAME="Ubuntu" VERSION="20.04 LTS (Focal Fossa)" ID=ubuntu ID_LIKE=debian PRETTY_NAME="Ubuntu Focal Fossa (development branch)" VERSION_ID="20.04" HOME_URL="https://www.ubuntu.com/" SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/" BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/" PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy" VERSION_CODENAME=focal UBUNTU_CODENAME=focalから、
AME="Ubuntu" VERSION="20.04 LTS (Focal Fossa)" ID=ubuntu ID_LIKE=debian PRETTY_NAME="Ubuntu 20.04 LTS" VERSION_ID="20.04" HOME_URL="https://www.ubuntu.com/" SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/" BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/" PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy" VERSION_CODENAME=focal UBUNTU_CODENAME=focalに変わって、ちゃんとリリース版になったようです。