検索条件
全11件
(1/3ページ)
sudo apt install openssh-serverこれでsshログイン出来るようになります。
sudo apt install git sudo apt install curlこのへんはまあ必要か。
sudo apt install unarこれを使うと、日本語ファイル名を含んだzipファイルを展開したときに文字化けしないです。
sudo apt install lv sudo apt install checkinstall sudo apt install ghexFirefoxだけで過ごしたいところですが、ときどきに必要になるのでchromiumも。
sudo apt install chromium
LANG=C xdg-user-dirs-gtk-updateとして、「Don't ask me this again」をチェックして「Update Names」をクリックします。これでホームディレクトリが
ダウンロード デスクトップ ビデオ ミュージック テンプレート ドキュメント ピクチャ 公開から
Desktop Downloads Pictures Templates Documents Music Public Videosに変わりました。元に戻すにはLANG=Cなしで単に「xdg-user-dirs-gtk-update」。
sudo apt install gnome-tweaksを入れてgnome-tweaksを起動し、キーボードとマウス→追加のレイアウトオプション
sudo apt install docker.ioで20.10.12が入りました。
sudo usermod -aG docker kashiみたいにしてrootにならなくても使えるようにしました。
nvidia-smiと叩いてGPUのstatusが出れば問題ないでしょう。もし動いていなければ、
ubuntu-drivers devicesを実行し、そこに出てきたお勧めのドライバーを、
sudo apt install nvidia-driver-510のように入れます。
distribution=$(. /etc/os-release;echo $ID$VERSION_ID) curl -s -L https://nvidia.github.io/nvidia-docker/gpgkey | sudo apt-key add - curl -s -L https://nvidia.github.io/nvidia-docker/$distribution/nvidia-docker.list | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/nvidia-docker.list sudo apt-get update sudo apt-get install -y nvidia-docker2 sudo systemctl restart dockerのようにインストールします。
docker run --gpus all --rm nvidia/cuda:11.0-base nvidia-smiで、dockerの中でnvidia-smiが動くことを確認しましょう。
sudo apt install ubuntu-restricted-extrasで、著作権上の制限があってインストーラには入れられないアプリケーション群が入ります。いろいろ聞かれますが、TABキーで選択してOKしましょう。
sudo apt install libdvd-pkg sudo dpkg-reconfigure libdvd-pkgとします。いろいろ聞かれますが全てOKで。
sudo apt install handbrake sudo apt install vlc sudo apt install ffmpegを入れました。
sudo apt install samba14.04の頃はできたunixへのログインパスワードとsambaのパスワードの共有は出来なくなっているので、次のようにsamba用のパスワードを設定します。
sudo pdbedit -a kashihome directoryの共有をするため、/etc/samba/smb.conf で、
;[homes] ; comment = Home Directories ; browseable = noの3行のコメント(先頭の「;」)を外し、
# By default, the home directories are exported read-only. Change the # next parameter to 'no' if you want to be able to write to them. ; read only = yesを
read only = noに変更します。
sudo systemctl restart smbdこれで、homeがwindowsから見えるようになりました。
smb://マシン名/共有名で接続できます。
sudo apt install cifs-utilsのインストールが必要で、
sudo mount -t cifs //マシン名/共有名 /mnt -o "username=ユーザ名"のようにするとマウントできます。