2020/04/21(火)Ubuntu 20.04 インストール (5)

プログラミングに必要なツールをいろいろ入れます。

C++

sudo apt install build-essential
これで、gccなど通常のbuild作業に必要なものが入ります。gccは9.3.0でした。
sudo apt install clang
clangは10.0.0が入りました。
sudo apt install libboost-all-dev
boostはやっぱり要る。1.71が入りました。

Java

sudo apt install default-jdk
sudo apt install icedtea-netx
openjdkの11が入りました。後者はJava Web Start用。

lua

sudo apt install lua5.3
sudo apt install liblua5.3-dev
sudo apt install luajit

fortran

sudo apt install gfortran

python

この時点でpython2, python3は既に入っており、単にpythonと打つとcommand not foundでした。2はサポート終了ということで、3のみ環境を整えます。
sudo apt install python3 (既に入っていた)
sudo apt install python3-dev (既に入っていた)
sudo apt install python3-numpy
sudo apt install python3-scipy
sudo apt install python3-matplotlib
sudo apt install python3-sympy
sudo apt install ipython3
また、
sudo apt install python-is-python3
とすると、単にpythonと打ってpython3が起動できるようになります。

octave

sudo apt install octave
sudo apt install liboctave-dev
5.2.0が入りました。普通に起動するとCUIで、--guiを付けるとGUI版が起動するようになった模様。liboctave-devはIntlabを使うときに必要になります。
(2020/5/6追記: パッケージングのミスなのか、マルチコア環境で行列積が固まってしまう現象が見られています。改善を望む。)

Julia

sudo apt install julia
流行の兆しのあるJulia。18.04のときはパッケージには無かったです。1.3.0が入りました。
(2020/4/24追記: Release版では1.4.1が入りました。)

gmp,mpfr

sudo apt install libgmp-dev
sudo apt install libmpfr-dev
それぞれ6.2.0と4.0.2が入りました。

-m32で32bit binaryを作れるように

sudo apt install gcc-multilib
sudo apt install g++-multilib
とりあえずここまで。octaveやnumpyに関係するatlasやopenblasは後で。
OK キャンセル 確認 その他