2016/04/24(日)ubuntu 16.04 インストール(2) vmware tools

ubuntu 16.04はvmware上で動かしているわけですが、デスクトップのリサイズ、ホストOSとのクリップボード共有(文字列のコピペが出来るようになる)、フォルダ共有などを実現するvmware-toolsをゲストOSに入れるのはほぼ必須です。vmware toolsを入れるのにやや苦戦したので、記録を残しておきます。

まず、普通のインストール手段を試してみました。vmware toolsのインストールをクリックすると、CDがマウントされてファイルブラウザが開くので、tar.gzをhomeにコピーして展開し、
sudo ./vmware-install.pl
後は質問には基本的にreturnを押すだけでいいはずですが、コンパイルエラーになってしまいます。カーネルモジュールのmakeを行なうのですが、カーネルが新しくなってソースコードが変化し、それにvmware toolsが追いついていないようです。以前からこの現象は起きていてvmware toolsのちょっとした修正で凌いでいたのですが、エラーメッセージを見たところ直す箇所はかなり多そうに感じました。

困って検索してみたところ、VMware Tools Patchesに修正とインストールを全自動でやってくれるpatchがあるのを見つけました。こちらは、
sudo apt install git
git clone https://github.com/rasa/vmware-tools-patches.git
cd vmware-tools-patches
./patched-open-vm-tools.sh
で、自動的にvmware-toolsがダウンロードされてpatchを当てられてインストールされました。しかし、デスクトップのリサイズとフォルダ共有はうまくいったのですが、クリップボード共有が使えず。

第3の手段として、open-vm-toolsを試してみました。
sudo apt install open-vm-tools-desktop
再起動後、デスクトップのリサイズもクリップボード共有もうまく動作しました。共有フォルダは普段はOSの機能で賄っていてあまり使っていないのですが、設定→オプション→共有フォルダ で共有フォルダを有効にしてみました。/mnt/hgfs 以下に共有フォルダが見えるはずだが、見えません。しかしvmware-hgfsclientを実行すると設定した共有フォルダ名が見えているので、後少しっぽいです。最終的に、VMwarePlayer上のArchLinuxとホストOSとフォルダ共有をする失敗談 - みちのいに!!を参考にしてうまくいきました。
予め
mkdir /mnt/hgfs
しておき、
sudo vmhgfs-fuse -o allow_other -o auto_unmount .host:/ /mnt/hgfs
でマウント出来ました。永続的にmountするには、/etc/fstabで
.host:/ /mnt/hgfs fuse.vmhgfs-fuse allow_other,auto_unmount,defaults 0 0
と書くとよいでしょう。

結論として、open-vm-toolsがお勧めです。しかし、最近はvirtualboxが安定してきてみんなそっちを使っているようで、vmwareをやめてvirtualboxにするのがいいかもなあ。
OK キャンセル 確認 その他